Difference between revisions of "Princess Teishi"
From SamuraiWiki
Jump to navigationJump to search (Created page with "::''Not to be confused with Fujiwara no Teishi, empress consort to Emperor Ichijô, who appears in Sei Shônagon's ''Pillow Book''....") |
|||
Line 1: | Line 1: | ||
− | : | + | [[File:Princess-teishi.jpg|right|thumb|400px|Mausoleum of Princess Teishi near [[Ryoan-ji|Ryôan-ji]] in Kyoto]] |
+ | ::''For the empress consort to [[Emperor Ichijo|Emperor Ichijô]] who appears in [[Sei Shonagon|Sei Shônagon's]] ''[[Pillow Book]]'', see [[Fujiwara no Teishi]].'' | ||
*''Born: [[1013]]'' | *''Born: [[1013]]'' | ||
*''Died: [[1094]]'' | *''Died: [[1094]]'' | ||
Line 10: | Line 11: | ||
後朱雀天皇の皇后。禎子内親王。父は三条天皇,母は藤原道長の女中宮姸子。生後4ヵ月で内親王宣下を被り,ついで1015年(長和4)12月准三宮,23年(治安3)無品より一品を直叙され,27年(万寿4)皇太子敦良親王(後朱雀天皇)の宮に入御し,37年(長暦1)1月皇太子が践祚するや,2月中宮に,3月皇后に冊立された。しかし45年(寛徳2)天皇が没すると,同年7月落飾し,妙法覚と号した。51年(永承6)2月皇太后に,68年(治暦4)4月太皇太后に転上し,翌年2月陽明門院の院号を宣下された。なお女院の子で父後朱雀天皇の寵愛を被った尊仁親王(後三条天皇)が践祚し,摂関家と外戚関係のない天皇が出現し,これが摂関家衰退の一因となったのはよく知られている。 | 後朱雀天皇の皇后。禎子内親王。父は三条天皇,母は藤原道長の女中宮姸子。生後4ヵ月で内親王宣下を被り,ついで1015年(長和4)12月准三宮,23年(治安3)無品より一品を直叙され,27年(万寿4)皇太子敦良親王(後朱雀天皇)の宮に入御し,37年(長暦1)1月皇太子が践祚するや,2月中宮に,3月皇后に冊立された。しかし45年(寛徳2)天皇が没すると,同年7月落飾し,妙法覚と号した。51年(永承6)2月皇太后に,68年(治暦4)4月太皇太后に転上し,翌年2月陽明門院の院号を宣下された。なお女院の子で父後朱雀天皇の寵愛を被った尊仁親王(後三条天皇)が践祚し,摂関家と外戚関係のない天皇が出現し,これが摂関家衰退の一因となったのはよく知られている。 | ||
− | + | 執筆者: | |
==References== | ==References== | ||
− | *"[https://kotobank.jp/word/%E9%99%BD%E6%98%8E%E9%96%80%E9%99%A2-1119157#goog_rewarded Yômeimon-in]," ''Sekai daihyakka jiten'' 世界大百科事典. | + | *Yoneda Yusuke 米田雄介, "[https://kotobank.jp/word/%E9%99%BD%E6%98%8E%E9%96%80%E9%99%A2-1119157#goog_rewarded Yômeimon-in]," ''Sekai daihyakka jiten'' 世界大百科事典. |
[[Category:Imperial Family|Teishi]] | [[Category:Imperial Family|Teishi]] | ||
[[Category:Heian Period|Teishi]] | [[Category:Heian Period|Teishi]] |
Revision as of 19:34, 19 March 2025

Mausoleum of Princess Teishi near Ryôan-ji in Kyoto
- For the empress consort to Emperor Ichijô who appears in Sei Shônagon's Pillow Book, see Fujiwara no Teishi.
Princess Teishi, also known as Yômeimon-in, was empress consort to Emperor Go-Suzaku.
Teishi was a daughter of Emperor Sanjô and Empress Dowager Kenshi (a daughter of Fujiwara no Michinaga).
後朱雀天皇の皇后。禎子内親王。父は三条天皇,母は藤原道長の女中宮姸子。生後4ヵ月で内親王宣下を被り,ついで1015年(長和4)12月准三宮,23年(治安3)無品より一品を直叙され,27年(万寿4)皇太子敦良親王(後朱雀天皇)の宮に入御し,37年(長暦1)1月皇太子が践祚するや,2月中宮に,3月皇后に冊立された。しかし45年(寛徳2)天皇が没すると,同年7月落飾し,妙法覚と号した。51年(永承6)2月皇太后に,68年(治暦4)4月太皇太后に転上し,翌年2月陽明門院の院号を宣下された。なお女院の子で父後朱雀天皇の寵愛を被った尊仁親王(後三条天皇)が践祚し,摂関家と外戚関係のない天皇が出現し,これが摂関家衰退の一因となったのはよく知られている。 執筆者:
References
- Yoneda Yusuke 米田雄介, "Yômeimon-in," Sekai daihyakka jiten 世界大百科事典.